本文へスキップ

東京都小金井市にある習字教室です。

電話でのお問い合わせはTEL.090-6470-9219

〒184-0011 東京都小金井市東町5丁目 新小金井交番近く

お習字クイズ 〜目指せ東町教室博士〜


書き初めというよりは書き納め教室でしたが、今回の『冬休みの書初め宿題教室』は無事、お申し込みいただいた方全員が年越し前に終了することができました。日程調整にご協力いただきましてありがとうございました。
初参加の方々にも半年放置のホームページからお申し込みいただきありがとうございます。感謝と猛反省の気持ちをこめて久々の更新です。

さて、某ウイルスの話はもう聞きたくない!という生徒さん達のご要望に応え、今回は「東町教室で見たことあるけど名前は何だっけ?」クイズです。
常に目にしているものでも名前を知らないものはたくさんありますね。最後の2問はもはや習字と全く関係ないですが、これであなたも東町教室博士!



第1問
硯(すずり)の、墨汁を入れる深い部分を何とよびますか?

▼ クリックで答えを展開


第2問
東町教室で、硯(すずり)に残った墨液を入れている容器の名前は?

▼ クリックで答えを展開


第3問
水が入っています。墨を擦る時や小筆を洗うときに使うこの容器の名前は?

▼ クリックで答えを展開


第4問
鳥居(とりい)に似たこれは何でしょう?

▼ クリックで答えを展開


第5問
学校書写のお手本を書くのに使っているこれの名前は?

▼ クリックで答えを展開


第6問(教室内正答率10%)
「考」2年生で習うこの漢字。5画目は右から?左から?
同様に「与」1画目と「写」3画目はどちらから?
▼ クリックで答えを展開


第7問(教室内正答率0%)
半紙に書いた墨汁がにじみそうな時に押さえに使ったり、小筆で名前を書くときに手の下に敷いたり、筆を洗うときに拭き取るのに使っている、もう書き終わって乾いた半紙のことを東町教室では『パリパリちゃん』とか『書き損(そん)じの紙』とか『ほごし』と言っています。
ほごし』漢字で書くと?
 
▼ クリックで答えを展開


第8問 超難問!
入学式などでも見るこれ。なんというでしょう?
   
▼ クリックで答えを展開


第9問 
習字と関係ないですが9月時点の生徒さんには紹介しましたね。
夏に飾ったグロッパ・ウィニティー。別名ホワイト○○○○

▼ クリックで答えを展開


第10問
これもしばらく玄関に置いていました。
オレンジの実と葉脈だけの鬼灯(ほおづき)のことを○○○ほおづきとよびます。

▼ クリックで答えを展開


いかがでしたか?じつは第6問と第7問は昨年の夏〜秋に生徒さん全員にお話済みです。他にも教室内で名前を知らないものがあったら聞いて下さい。
では次回の「東町教室で見たことあるけど名前は何だっけ?」クイズ〜第2シーズン〜もお楽しみに♪

information

日本習字 東町教室

〒184-0011
東京都小金井市東町5丁目
新小金井交番近く
東小金井駅徒歩11分
TEL.090-6470-9219